28Jul2020頭のつぼ 04沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。頭のつぼを紹介しています。今日紹介するのは完骨(かんこつ)というつぼです。このつぼは耳の後ろの出っ張った骨の下側のくぼみにあります。神経の興奮を抑えるつぼなので頭痛を治したり安眠出来ない時に押してくださ...
26Jul2020頭のつぼ 03沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。頭のつぼを紹介しています。今日紹介するのは天柱(てんちゅう) というつぼです。このつぼは首の後ろ髪の生え際に有る2本の太い筋肉のくぼみの外側に有ります。このつぼは色々な効果が有る重要なつぼです。自律神経...
24Jul2020頭のつぼ 02沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。頭のつぼを紹介しています。今日紹介するのは瘂門(あもん) というつぼです。このつぼは首の後ろの中央の髪の生え際から1cmくらい上にあります。このつぼは眠気予防に役立ちます。指でマッサージすると交感神経が...
22Jul2020頭のつぼ 01沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。今日から頭のつぼを紹介します。今日紹介するのは 風池(ふうち)というつぼです。このつぼは首の後ろの髪の生え際から少し上にあります。ここはめまい、風邪、偏頭痛、目の疲れ、肩こり、首の痛みなど色々な効果があ...
20Jul2020背面のつぼ 42沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。体の後ろのつぼを紹介しています。今日紹介するのは 大椎(だいつい)というつぼです。肩中兪(けんちゅうゆ)と呼ばれるつぼの少し上、首の真ん中にあります。このつぼは体を守る暖かい気のめぐりを良くするつぼです...
18Jul2020背面のつぼ 41沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。体の後ろのつぼを紹介しています。今日紹介するのは 肩中兪(けんちゅうゆ)というつぼです。肩外兪(けんがいゆ)と呼ばれるつぼの上にあります。ここも肩こりにきくつぼです。首のこり、頭痛、喘息、風邪の咳き込み...
14Jul2020背面のつぼ 40沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。体の後ろのつぼを紹介しています。今日紹介するのは 肩井(けんせい)というつぼです。肩外兪(けんがいゆ)と呼ばれるつぼから肩の方ななめ上にあります。ここは肩こりに非常に良くきくつぼです。寝違え、目痛、耳...
11Jul2020背面のつぼ 39沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。体の後ろのつぼを紹介しています。今日紹介するのは 肩外兪(けんがいゆ)というつぼです。風門(ふうもん) と呼ばれるつぼから肩の方ななめ上にあります。肩背部の痛みに効果があります。腕が上がりにくい時にも効...
09Jul2020背面のつぼ 38沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。体の後ろのつぼを紹介しています。今日紹介するのは 大杼(だいじょ)というつぼです。風門(ふうもん) と呼ばれるつぼの上にあります。骨の病気を治したり、炎症の微熱を取るのに良いつぼと言われています。咽頭炎...
07Jul2020背面のつぼ 37沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。体の後ろのつぼを紹介しています。今日紹介するのは 附分(ふぶん)というつぼです。風門(ふうもん) と呼ばれるつぼの横にあります。筋肉疲労による肩や首のこり、肩背痛、上腕神経痛、肋間神経痛などにききます。...
05Jul2020背面のつぼ 36沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。体の後ろのつぼを紹介しています。今日紹介するのは 風門(ふうもん)というつぼです。肺兪(はいゆ) と呼ばれるつぼの上にあります。このつぼは風邪に効果があります。風邪のひきはじめに寒気がしたらこのつぼを暖...
03Jul2020背面のつぼ 35沼津の玄関 沼津駅 北口から徒歩2分 整体・もみほぐしの楽楽(らくらく)です。体の後ろのつぼを紹介しています。今日紹介するのは 魄戸(はっこ)というつぼです。肺兪(はいゆ) と呼ばれるつぼの横にあります。このつぼも肺にききます。肺疾患全体に良い効果があります。気管支炎、喘息、感冒...